top of page

​事業内容

​障害児通所支援を中心に

​児童発達支援

​放課後等デイサービス

・対象:就学児(18歳まで)

​・費用:通所受給者証が必要。

    所得に応じて自己負担あり(各自治体

    へお問い合わせください)。

・内容:40分の個別療育と保護者相談

    状況によって、2~3名での小集団活動

    をすることもあり。​

​・送迎:なし

​・曜日:平日の午後

・スタッフ:言語聴覚士、作業療法士、保育士 

    等

​ことばの相談室

・対象:原則18歳まで(要相談)

​・費用:実費

初回相談(60分・報告書作成込み)→5,000円

通常相談(60分)→2,000円

プチ相談(30分)→1,000円

​メール等でのウェブ相談

・内容:個別療育と保護者相談。

    吃音の場合は18歳以降でも対応可能。

​・送迎:なし

​・曜日:不定期(主に土曜)

・対象:未就学児

​・費用:通所受給者証が必要。

    年少~年長児は無償。

    年少々までは所得に応じて自己負担

    あり(各自治体へお問い合わせくだ

    さい)。

・内容:40分の個別療育と保護者相談

    状況によって、2~3名での小集団

    活動をすることもあり。

​・送迎:なし

​・曜日:平日の午前

・スタッフ:言語聴覚士、作業療法士、保育

    士 等

​保育所等訪問支援

・対象:18歳まで

​・費用:通所受給者証が必要。

    年少~年長児は無償。

    年少々までは所得に応じて自己負担

    あり(各自治体へお問い合わせくだ

    さい)。

・内容:60分程度

    学校や園などに出向き、集団活動へ

    の参加の仕方を観察し、必要な支援

    を施す。

​    状況に応じて、直接支援も実施。

​・曜日:平日

・スタッフ:訪問支援員(作業療法士)

bottom of page